受かりたい!中学受験 憧れの中高一体型公立校と有名私立大学群別中学校 一覧

そろそろ準備を始める時期が我が家にも来ました。中学受験するぞ!と思っても公立校や有名私立のどっちがいいの?とすぐには決められないですよね。

いろいろな学校を調べるので、一覧としてまとめてみました。

ネットでさがしてみましたが大学群別になっているサイトが見当たらなかったので
公立中(東京)と大学郡別を分けてみました。
 

教育費では圧倒的にコスパ最強!東京都の国立・公立の中高一貫校26校

【国立・公立中学校の中高一貫校】(離島除)

学校名

住所

学費

筑波大学附属駒場中学校

国立中高一貫校(併設型)

東京都世田谷区池尻4丁目7-1

公立標準額

筑波大学附属中学校

国立中高一貫校(併設型)

東京都文京区大塚1丁目9-1

公立標準額

東京都立小石川中等教育学校

中等教育学校(公立)

東京都文京区本駒込2丁目29-29

公立標準額

お茶の水女子大学附属中学校

国立小中高一貫校(併設型)

東京都文京区大塚2丁目1-1

公立標準額

東京学芸大学附属世田谷中学校

国立中学校

東京都世田谷区深沢4丁目3-1

公立標準額

東京都立武蔵高等学校附属中学校

公立中高一貫校(併設型)

東京都武蔵野市境4丁目13-28

公立標準額

東京学芸大附属竹早中学校

国立中学校

東京都文京区小石川4丁目2-1

公立標準額

東京都立両国高等学校附属中学校

公立中高一貫校(併設型)

東京都墨田区江東橋1丁目7-14

公立標準額

東京学芸大学附属小金井中学校

国立中学校

東京都小金井市貫井北町4丁目1-1

公立標準額

東京都立桜修館中等教育学校

中等教育学校(公立)

東京都目黒区八雲1丁目1-2

公立標準額

東京学芸大学附属国際中等教育学校

中等教育学校(国立)

東京都練馬区東大泉5丁目22-1

公立標準額

千代田区立九段中等教育学校

中等教育学校(公立)

東京都千代田区九段北2丁目2-1

公立標準額

東京都立白鴎高等学校附属中学校

公立中高一貫校(併設型)

東京都台東区元浅草3丁目12-12

公立標準額

東京都立立川国際中等教育学校

中等教育学校(公立)

東京都立川市曙町3丁目29-37

公立標準額

東京都立富士高等学校附属中学校

公立中高一貫校(併設型

東京都中野区弥生町5丁目21-1

公立標準額

東京都立三鷹中等教育学校

中等教育学校(公立)

東京都三鷹市新川6丁目21-21

公立標準額

東京都立大泉高等学校附属中学校

公立中高一貫校(併設型)

東京都練馬区東大泉5丁目3-1

公立標準額

東京都立南多摩中等教育学校

中等教育学校(公立)

東京都八王子市明神町4丁目20-1

公立標準額

東京大学教育学部附属中等教育学校

中等教育学校(国立)

東京都中野区南台1丁目15-1

公立標準額

渋谷区立広尾中学校

公立中高一貫校(連携型)

東京都渋谷区東4丁目13-25

公立標準額

北区立十条富士見中学校

公立中高一貫校(連携型)

東京都北区十条台1丁目9−33

公立標準額

北区立飛鳥中学校

公立中高一貫校(連携型)

東京都北区西ヶ原3丁目5-12

公立標準額

台東区立浅草中学校

公立中高一貫校(連携型)

東京都台東区蔵前1丁目3-4

公立標準額

多摩市立青陵中学校

公立中高一貫校(連携型)

東京都多摩市貝取2-9-1

公立標準額

多摩市立多摩永山中学校

公立中高一貫校(連携型)

東京都多摩市永山2丁目7-1

公立標準額

多摩市立諏訪中学校

公立中高一貫校(連携型)

東京都多摩市諏訪5-12-1

公立標準額

※中等教育学校型→一つの学校において一体的に中高一貫教育を行うもの。高校進級時は無試験で進学。外部からの高校募集なし。
※併設型→高校入試選抜を行わずに、同一の設置者による中学校と高等学校を接続するもの。高校進級時は無試験で進学。外部からの高校募集あり。
※連携型→公立中学校と公立高等学校が教育課程の編成や教員・生徒間交流等の面で連携を深める形。高校進級時は簡便な選抜試験により進学。外部からの高校募集あり。入学の時は就学指定あり。
就学指定については、
文部科学省http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakko-sentaku/06041014/002.htm参照。
 

国立・公立の中高一貫校の学費は基本タダ!

国立・公立の中高一貫校の中学校については、まず第1に値段が安い!教育費無償が働いているのでタダです。
高校になると無料には所得制限があり 子供2人・4人世帯で世帯年収910万円未満(共働きの場合は合算)が年間授業料11万8800円が無料対象です。(2017年調べ)
教育費無償の話も日々かわるので我が子の時にはどうなっているのか、常に気を配っていたほうが良いようです。
  ※ただし授業料のお話なので、他にかかる給食費や実習材料費・修学旅行積立金など授業料以外のお金はかかります。  

注意!国立・公立中学校の選抜方法は私立とは違う!

公立の中高一貫校では、文部科学省の指導もあり、原則として学力試験を行わないことになっています。そのため受験も「入学試験」の名称を用いず、「適性検査」という呼び方で実施しています。
公立校では「受験」ではなく「受検」と呼ばれています。一般的に「適性検査」「作文」が出題されます。
ただし試験範囲は学習指導要領の小学校範囲。
注意点は公立・私立両方受けるときに試験対策が2倍になってしまい、結果中途半端になる危険があるので注意が必要です。
 

【中学受験 私立編 大学郡別のおはなしの前に1】 

【中学受験で通う学校選び 御三家ってなに?】

昔から中学受験の話に上がる「御三家」というコトバ。よく聞きますよね。 御三家の意味をしらべてみると
●徳川家康の第9子義直を祖とする尾州家、第10子頼宣 (よりのぶ) を祖とする紀州家、第11子頼房を祖とする水戸家のこと。
●ある方面で有力、または有名な三人。「業界の御三家」「演歌の御三家」(出典:デジタル大辞泉(小学館)goo辞書)とあります。
中学受験で使う御三家の意味は、いわゆる大学受験の時には外部受験して難関大学(東大とか東大ですね)への合格率が高い学校を指す言葉です。

昔から東の御三家といえば、中学男子校の御三家は開成・麻布・武蔵。中学女子校の御三家 桜蔭・女子学院・雙葉。男子は近年ここに駒場東邦が入って武蔵抜けるとか いろんな意見があるようです。
御三家という言葉に囚われず4強という考え方でいいのかもしれません。
ちなみに難関校(しつこいようですが東大とか)への合格で量るコトバなので、早稲田とか慶應の付属中はここには含まれません。
男子御三家+1校

学校名

住所

学費(年)

開成中学校

私立中高一貫校(併設型)

東京都荒川区西日暮里4丁目2-4

男子校

約93万円

麻布中学校

私立中高一貫校(完全型)

東京都港区元麻布2丁目3-29

男子校

約80万円

武蔵高等学校中学校

私立中高一貫校(完全型)

東京都練馬区豊玉上1丁目26-1

男子校

約100万円

駒場東邦中学校

私立中高一貫校(完全型)

東京都世田谷区池尻4丁目5-1

男子校

約85万円

  女子御三家

学校名

住所

学費(年)

桜蔭中学校

私立中高一貫校(完全型)

東京都文京区本郷1丁目5-25

女子校

約84万円

女子学院中学校

私立中高一貫校(完全型)

東京都千代田区一番町22-10

女子校

約78万円

雙葉中学校

私立中高一貫校(完全型)

東京都千代田区六番町14-1

女子校

約90万円

  ちなみに上記以外にも女子新御三家とこちらも注目。近年メキメキと東大合格率を挙げているようなので注目ですね。

学校名

住所

学費(年)

豊島岡女子学園中学校

私立中高一貫校(併設型)

東京都豊島区東池袋1丁目25-22

女子校

約77万円

鷗友学園女子中学校

私立中高一貫校(完全型)

東京都世田谷区宮坂1丁目5-30

女子校

約96万円

吉祥女子中学校

私立中高一貫校(完全型)

東京都武蔵野市吉祥寺東町4丁目12-20

女子校

約80万円

  どの学校も名前はご存知ですよね。ここに子供が通っていればお母さん鼻高々、という学校が並んでいます。
学費はどこも100万円を超えないラインぎりぎりで差がないですが、男子御三家+1校は地域が見事にばらばらなのでお住まいの地域によっては志望校が大変遠い場合も ありそうです。
 

【中学受験 私立編 大学郡別のおはなしの前に2】

圧倒的な知名度を誇る 慶応義塾大学付属校・早稲田大学付属校
 え!今からでも間に合うの?

慶応義塾大学付属校・早稲田大学付属校は特に慶應に関してですが幼稚舎のお受験のイメージが強いですが、もちろん中学受験でも人気校です。
私は東京の西側が出身のため早稲田の中学・高校にはなじみがあるのですが、慶應はあまり縁がなく過ごしたので今回調べてみて初めて慶應が中学受験できるとお恥ずかしながら知りました。
芸能人の方の慶應幼稚舎お受験がニュースになるため、幼稚舎で受験すると大学まで外部入学がない印象でしたね。実際は募集があるので間に合いますよ!

学校名

住所

学費(年)

慶応義塾大学付属校

慶應義塾中等部

私立中高大一貫校(連携型)

東京都港区三田2丁目17-10

約130万円

大学内部進学あり

慶應義塾湘南藤沢中等部(SFC)

私立中高一貫校(併設型)

神奈川県藤沢市遠藤5466

約135万円

大学内部進学あり

慶應義塾普通部

私立中高一貫校(併設型)

神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目45-1

約130万円

大学内部進学あり

学校名

住所

学費(年)

早稲田大学付属校

早稲田実業学校中等部

私立小中高一貫校(併設型)

東京都国分寺市本町1丁目2-1

約85万円

大学内部進学あり

早稲田中学校

私立中高一貫校(完全型)

東京都新宿区馬場下町62

約90万円

大学内部進学あり

早稲田大学高等学院中学部

私立中高一貫校(併設型)

東京都練馬区上石神井3丁目31-1

約120万円

大学内部進学あり

立地の傾向としては 慶応義塾大学付属校は東京都内は1校のみで他2校は神奈川県になります。早稲田大学付属校は東京に3校なので比較的通いやすいですね。
学費の違いは 慶応義塾大学付属校3校は130万で横並びですが、早稲田大学付属校は85万から120万と幅がありますね。
早稲田は3校中の2校が男子校なので、女子には狭き門になります。

【中学受験 私立編 大学郡別のおはなし】 

まず大学郡て何?という話。


→偏差値レベルの近い大学をまとめて略称で呼びます。
下記でいう明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学をまとめてMARCHという名称で呼びます。 ただ公式名称ではないので、スラングみたいな扱いでしょうか。

【中学受験で通う学校選び 大学郡別その1】

MARCH 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 付属校 関東での揺るがないブランド力


どの学校も知らない人はいないと思うブランド校です。

学校名

住所

学費(年)

明治大学

明治大学付属明治中学校

私立中高一貫校(併設型)

東京都調布市富士見町4丁目23-25

約100万円

大学内部進学あり

明治大学付属中野中学校

私立中高一貫校(併設型)

東京都中野区東中野3丁目3-4

約90万円

大学内部進学あり

明治大学付属中野八王子中学校

私立中高一貫校(併設型)

東京都八王子市戸吹町1100

約83万円

大学内部進学あり

学校名

住所

学費(年)

青山学院大学

青山学院中等部

私立中高一貫校(併設型)

東京都渋谷区渋谷4丁目4-25

約108万円

大学内部進学あり

青山学院横浜英和中学校

私立中高一貫校(完全型)

神奈川県横浜市南区蒔田町124

約98万円

大学内部進学あり

学校名

住所

学費(年)

立教大学

立教池袋中学校

私立中高一貫校(併設型)

東京都豊島区西池袋5丁目16-5

約109万円

大学内部進学あり

立教新座中学校

私立中高一貫校(併設型)

埼玉県新座市北野1丁目2-25

約105万円

大学内部進学あり

立教女学院中学校

私立中高一貫校(完全型)

東京都杉並区久我山4丁目29-60

約90万円

大学内部進学あり

学校名

住所

学費(年)

中央大学

中央大学附属中学校

私立中高大一貫校(併設型)

東京都小金井市貫井北町3丁目22-1

約108万円

大学内部進学あり

学校名

住所

学費(年)

法政大学

法政大学中学校

私立中高一貫校(併設型)

東京都三鷹市牟礼4丁目3-1

約115万円

大学内部進学あり

法政大学第二中学校

法政大学第二中学校

神奈川県川崎市中原区木月大町6-1

約110万円

大学内部進学あり

学費の違いは? 学費も100万±10ぐらいで、早稲田と変わりない金額ですね。
立地のアクセス抜群の2校が存在 渋谷駅が近い青山学院中等部と池袋駅が近い立教池袋中学校はJR沿線のためアクセスは抜群です。
両校とも駅から徒歩圏内ですね。
共学も多くミッション系の学校が多く並んでいます。チャペルがあるイメージが強いです。
中央大学が付属校が1校しかないのが意外です。また立教大学付属校には共学がありません。

【中学受験で通う学校選び 大学郡別その2】

成成明学獨國武(せいせいめいがくどっこくむ)

成城大学、成蹊大学、明治学院大学(せいせいめいがく)3校に獨協大、國學院大、武蔵大を加え成成明学獨國武(せいせいめいがくどっこくむ)と呼ぶことが多いようです。
関東圏にあって上記のMARCHと日東駒専の間のランクに位置するといわれてる学校郡ですね。
学部によってはMARCHに迫るレベルもあるので、侮れない大学への推薦枠を持つ中学校です。
武蔵大は御三家にも出てきたので、その他5校を取り上げてみます。

学校名

住所

学費(年)

成城大学

成城学園中学校高等学校

私立中高一貫校

東京都世田谷区成城6-1-20

約70万円

成城大学へ内部推薦あり

学校名

住所

学費(年)

成蹊大学

成蹊中学校・高等学校

私立中高一貫校

東京都武蔵野市吉祥寺北町三丁目10番13号

約64万円

成蹊大学への内部推薦あり

学校名

住所

学費(年)

明治学院大学

明治学院中学校

私立中高一貫校

東京都東村山市富士見町一丁目12番地3

約46万円

明治学院大学への推薦あり

学校名

住所

学費(年)

獨協大学

獨協中学校・高等学校

私立中高一貫校

東京都文京区関口三丁目8番1号

約105万円

獨協埼玉中学校・高等学校

私立中高一貫校

埼玉県越谷市恩間新田字寺前316

約85万円

学校名

住所

学費(年)

國學院大

國學院大學久我山中学高等学校

私立中高一貫校

東京都杉並区久我山1-9-1

男女

約76万円

国学院大学への内部推薦あり

全体的にイメージの良い大学が集まっています。
成城学園中学校高等学校の立地は御屋敷町ですし成蹊中学校・高等学校の立地はなんといっても吉祥寺です。
獨協のある文京区も教育熱心な方が多く住むと有名ですね。
國學院大學久我山も井之頭線沿線になります。
※調べてみましたが独協大への推薦が確認できませんでした。調べ足りないのかもしれないので不明とします。

この他 四工大(芝浦工業大学、東京都市大学、東京電機大学、工学院大学)関東圏に位置する工学系特化型大学郡
東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)受験界ではMARCHのワンランク下に位置
大東亜帝国(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学) などなどがあります。

今回調べてみてHPから伝わってくる雰囲気で気になる学校が出てきました。

まだ時間があるので、文化祭や学校を見学できるチャンスを有効につかってじっくり検討していきたいですね。

参考サイト
東京都教育委員会 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/ 
中学受験 中学偏差値情報 2018 http://momotaro9.boy.jp/ 
日本最大級の私立中学校・公立中高一貫校情報サイト シリタス http://www.chu-shigaku.com/
 

この記事にコメントを書く

(必須)

トラックバックURL

中学受験準備編

私立中学のよさ

2012年10月16日

中学受験といって多くの方が想像するのは私立中学の受験でしょう。 しかし、公立中高一貫校ができた今、私立中学のよさとはどういったところなのでしょうか。 最近では公立の学校でも独自性を打ち出している学校が...

続きを読む

公立中高一貫校とは

2012年10月16日

中学受験勉強法について考えるのなら、まずはどんな中学校に通いたいのかを考えねばなりません。 2005年に東京で初めてできた公立中高一貫校とはどのようなものでしょうか。 はじめはごく一部の公立の学校でし...

続きを読む

受験で注意すべきこと

2012年10月16日

中学受験をすることで、親が気をつけねばならないことはなんでしょうか。 中学受験勉強法などを考えるのは親の役目になってくるでしょうが、合格に一生懸命になる中で、親が主体的に動いてしまいがちです。 子供の...

続きを読む

中学受験とは

2012年10月15日

以前に比べて中学を受験することが一般的になってきた感がありますが、中学受験にはいったいどのようなものがあるのでしょうか。 現在では、公立の中学受験を含まなくとも総児童の15%程度が中学受験をしていると...

続きを読む

» 中学受験準備編